施術大好きスタッフブログ

2013.09.13更新



冷え症というのは、個人差はありますが

体が冷たいと感じたら、これはもう冷え症です。

体が冷たいと感じる理由は単純で

毛細血管に血液が行きわたらないことです。

つまり血行不良が原因で

この状態が継続すると冷え症になるのです。

ちなみに、以前お話した夏バテ・秋バテから冷え症は引き起こされます。

代謝が下がってきているとなってしまうので、

今のウチに代謝アップしていきましょう!

下記は、代謝機能が下がってしまうお話です。



1 脳へ、体が寒いという情報が伝わらない
⇒気温の変化は、皮膚を通して伝わり、
食べ物の温度は、内臓を通して伝わります。
皮膚や内蔵の機能が弱くなると信号がうまく伝わりません。
(例えば、冷暖房による急激な温度変化は、
皮膚感応力の低下。また、冷たい食べ物のとり過ぎは、
内臓に負担をかけ、感応力が低下します。)

2 脳から温度調節信号がうまく発信されない
⇒皮膚や内臓を通して脳に伝わった情報は、
指令として全体に伝えます。この指令がうまく伝わらなくなることがあります。例えば、
①不規則な生活(朝、夜とが逆転した生活を送っていると自律神経が乱れうまく指令がでない。)
②ストレスの蓄積(ストレスが蓄積されると自律神経のバランスが崩れる。)
③ホルモンのアンバランス(思春期、妊娠、出産、閉経などは、女性ホルモンがアンバランスになりがちです。)

3 血液がうまく流れない
①血液を送り出す力の不足(先天的な人もいますが、ほとんどの方は後天的で心臓や、筋肉が血液を押し出す力が弱いことに起因します。
②喫煙(ニコチンを吸い込むと血管が収縮し毛細血管に血液が流れなくなる。
③衣類による締め付け(スタイルをきれいに見せる下着)
④血液の酸素量不足(鉄分不足により赤血球が不足⇒血液中の酸素量が低下します。)



ここで重要になってくるのは
「血流改善」



【自分で気をつけること】
①薄着は避ける
②ストレスはためない
③偏食はNG
④睡眠をしっかりとる
⑤喫煙はNG

【血行改善の治療法について】
①マッサージで全身の血行改善
②鍼、お灸で血行改善のツボを刺激
③オイルマッサージで血液を心臓に戻す力をアップ
④骨盤矯正で、歪みを改善し本来の血液循環に戻す

自己管理をしてみても、改善されない方は、
治療の力を借りて、冷えを治し、健康な体に戻しましょう!

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

はれやか整骨院・鍼灸院へのお問合せはこちら