今回は、電気の仕組みについて、果物電池や銅線のコイルの実験などを行いました。
学校ではそこまで突き詰めないだろうな~という感じで、参加した子供にとってはタメになったのではないでしょうか??
いつの時代も、子供が興味を持って楽しそうに勉学に取り組む風景はほほえましいですね♪
みんな楽しそうで、見ているこちらも楽しかったです(^_^)
果物電池。 電気流れるかな~!?
コイルよ、まわれ~!
・・・息吹きかけて回しちゃダメですよ(笑)
僕が知っている限りでは、「文花小学校」の跡地で開催しています!
子供のは、夏休みだけかな??
来年も参加させてもらう予定です!
墨田区のママさん、自由研究の良いネタにもなりそうですよ(笑)
ちなみに、当院はお盆中は休まず診療いたします!
12~16日は、水曜日時間の午後6時までとさせていただきます。
東京都墨田区京島1-24-9同和ビル102 曳舟駅から徒歩5分
はれやか整骨院・鍼灸院 院長 浅野良太朗