を見ると2年前の中1の息子を思い出します
中1の時150cmだった息子も今は170cm
ブカブカだった制服も今やピッタリ
後1年持つか不安になります
部活動も中学になると本格的になり
故障することも多くなります。
成長期は骨も柔らかく筋肉より先に
成長します。
大人なら肉離れや腱の損傷をするケガでも、
筋肉や腱の付着部の骨が柔らかい為に
付着部がはがれ剥離骨折などを
おこす可能性があります。
捻挫などでも起きる可能性が多くなります
太ももの前面にある大腿四頭筋
(外側・内側広筋 大腿直筋)

の張力が強くなることにより
膝頭の下の脛骨粗面が剥がれたり
盛り上がり 炎症を起こすことがあります。
これをオスグット症といいます

オスグットは発症すると オスグットバンド
などで脛骨粗面部を押さえ痛みをやわらげたり
安静にすることで悪化させないようにします。
成長期には特有のケガが発生しやすいので
無理をさせずに
お近くの整形外科や整骨院に相談して下さい
以上 大川でした。