梅雨の時期は、湿度が高く気温も高くなり
蒸し暑く感じる時が多くなります。
皆さんの食生活は、いかがでしょうか?
冷房が効いた室内で温かい食べ物を食べたり
冷たい飲み物を喉の渇きに任せて一気に飲む!
こんな記憶は、ありませんか?
実は、消化器官にとって一番やっては、いけません!
さらに食欲が無いとか様々な理由で食べる物。
「おかゆ」や「ゼリー」などですね。
これらは、人間本来の「噛む力」=「咀嚼力」が
弱ってしまいます。
続けていると、いわゆる「踏ん張り」が効かなくなります!!
上記のことから、「食生活」は大切なものになります。
内臓や消化器官が機能過多になれば、「免疫力」も低下します。
しっかり食べているのに体調を崩しやすい方は、
「食生活」を見直してみるのも良いかもしれません。
梅雨が終わると暑さの厳しい夏がきます!
いまから体調管理を意識して行っていきましょう!!
当院では、状態にもよりますが、疲れた胃腸には、
「お灸治療」をお勧めしています!

花井