
暦の上では、秋ですが暑い日が続きますね



どこでもエアコンが効いていると思います

逆にエアコンを効かせないと熱中症の危険があります

暑さにより汗をかき、その体がエアコンにより
急激に冷やされます


その結果、筋肉は、とても硬くなります

硬くなった筋肉は、倦怠感やこむら返り等の
不調に繋がります

はれやか整骨院では、この様な状態に対しては、
お灸治療を行います

自宅では、どの様に対処すれば良いのか?と
よく聞かれます

この様な状態の時は、湯船にゆっくりと浸かって下さい

筋肉を柔らかくする方法は、温める事が重要です

捻挫や打撲などのいわゆる急性期は、
冷やす事が最重要ですが、
ふくらはぎが、硬い等の場合は、
温める事がポイントになります


暑くてシャワーで済ませてしまう方も
多いと思いますが、お試しください

例えるなら、皆さんもお正月に
お餅を食べると思います

お餅を食べるときは、
ゆっくりと熱を加えて柔らかくして食べますよね?
間違ってもコンロで強火で短時間に熱を
加えるなんて事は、しませんね

シャワーは、コンロで強火で表面だけ温ます

湯船は、じっくり熱を加えて温めます

筋肉とお餅は、なんとなく似ていますね

お灸と聞くと熱すぎて火傷するんじゃ

ってイメージが、ありますが
はれやか整骨院では、熱がソフトの
お灸を準備しています

ぜひともお試しください

