2016.07.29更新
皆さんこんにちは
梅雨が明けたみたいですね。
今週は一週間気温30度を安定してキープ
しております。
朝から体が解けそうですね。
最近ちまたでポケモンGOが流行っていますが
皆さんはポケモンGOやっていますか?
とても楽しいですが集中しすぎると
人とぶつかったりなど
いろいろ危ないみたいですね。
気をつけましょう。
スマホを見ていると肩の筋肉にかなり負担が
かかります。
症状が強くなると後頭部に頭痛が出てくることがあるので
やり過ぎ注意ですね。
お知らせです
8月より 水曜日の診療時間が変更になります
今まで 9時~12時 15時~18時
8月から 9時~12時 15時~20時まで
よろしくお願いします。
投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ
2016.07.25更新
暑さに弱いですが、芝生の上だったら平気な花井です

東京の梅雨明けは、いつでしょうか
昨日の休日は、はれやか整骨院スタッフで
千葉県木更津へ


ゴルフをしてきました
早朝でもアクアラインは渋滞していました



無事に到着して7:25スタート
時間の経過とともに徐々に気温が上昇

暑さに弱いスタッフは、顔つきが朝と大違い
花井は、芝生の上だったら暑いのが平気だと
気が付けた日になりました


3週間前から猛暑の中、運動していたからでしょうか
途中で熱中症対策に
水分補給・塩分補給

梅干しが、とても美味しく感じました
熱中症は、気が付かない内に
体内の水分や塩分が減少して
症状が出現します
コンビニでも売っている
干し梅なんか持ち歩くには良いかもしれません
梅雨明けしたら更に暑くなるので
熱中症には、注意して過ごして下さい
はれやか整骨院は、12年以上の経験を積んだ柔道整復師と鍼灸師が、
患者様の状態を診させて頂きます。
子連れの方でも安心して施術が受けられる予約もご準備しておりますので、
お電話にてご予約ください。
ベビーカーでも抱っこひもでも対応可能です。
投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ
2016.07.22更新
皆さんこんにちは。
ここ最近は比較的過ごしやすい日が続いていますね。
曇りがおおいですが・・・・・・・・
洗濯物が乾かなかったり
生乾き臭くていろんな洗剤を
試している今日この頃です。
皆さんいかがお過ごしですか?
この間夜に押し上げをぶらり
散歩していたら
写真の加工ミスでつぶれた感じですが
本物はすごくきれいでした。
それだけです・・・・・・・
お知らせです。
八月の予定表です。
11 12 15日が 9時~15時までお昼休憩なし
22 23 日が 休診
気を付けてください。
ご不明な点がありましたら
03-6657-5056までご連絡ください。
投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ
2016.07.20更新
いよいよ梅雨明けが近づいてきましたね!
8月は暑くなるそうなので、
水分補給や室温などに気を付けて
暑い夏を楽しいモノにしていきましょう!
さて、8月の当院の診療日程のおしらせです。
8月は診療時間の短縮日や
夏季休暇を設けていますので
来院時間や日にちにお気を付けください。
東京都墨田区曳舟駅より徒歩5分
交通事故も専門で取り扱い
はれやか整骨院・鍼灸院
投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ
2016.07.18更新
海の日の日にちが7月20日と
イメージが固定している花井です
昨日の休日は、娘のランドセルを
買いに行きました
車でお店へ行く途中、娘の車酔いが発生


車酔いには、
・三半規管が未発達な子供に多い
・乗り物酔いの不安からの精神的なもの
・空腹時や満腹時に多い
・寝不足や疲労が溜まっている
などなど様々な原因があります
対処法は、まずは酔い止めの薬を服用する
あとは、代表的なツボとして
「内関」(ないかん)と言うツボを刺激する
そして、なんとか無事にお店に到着
いまのランドセルの色の数に改めて
驚きました
結局、1時間以上どれにしようか迷って
水色で裏地がピンクのランドセルに決まりました

そして、1人いじけている息子を発見

当たり前ですが、自分にランドセルが無いことに
納得できず
機嫌をなおす為に
ムシキングへ誘ってみると・・・
引きの良さは、相変わらずの1番の息子
「ヘラクレス」を引き当て上機嫌

昼食をみんなで食べて
無事に家に着きました

暑い日が続きますので熱中症に
気を付けてください

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ
2016.07.15更新
みなさんこんにちは
最近梅雨なのに良く分からない天気が多いですね。
皆さんはいかがお過ごしですか?
この季節は外は蒸し暑かったり
中はクーラーが聞いていて寒かったりと
体にっては体温調節を細かくしないといけない
負担がかかりやすい季節になります。
そんな日が多く続くと流石に
体に不調が出てきますよね
栄養的にはビタミンB群が体温調整などに重要らしいです。
鰻とかいいでしょうね~(笑)
ちなみに私は大好物です。
このほかにもビタミンをバランスよく摂取することで
体の調子を整える事ができます。
そこにプラスで治療院にて
鍼やお灸
手技療法などで
体の調子をよりよくすることで
辛い季節も乗り切れるのではないでしょうか
お知らせ
18日は
9時から15時まで通しで診療しております。(お昼休みなし)
お間違え無いように
投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ
2016.07.11更新
最近の休日は、主夫をしている花井です

まだまだ駆け出しですが
昨日は、朝から洗濯をしたり

子供達を耳鼻科へ連れて行ったり



選挙に行ったり

買い物へ行ったり


昼食、夕食を作ったりと

盛りだくさんの休日でした
昨日も日差しが強い中の行動だったので
熱中症には、十分に注意しての行動でした
とくに子供は、熱中症になりやすいので
こまめな水分補給が大切です
ただし、一気に水分を補給すると
下痢をしたりすることもあります
ストローを使って水分補給すると
効果的に補給され下痢を回避することも
出来ます
子供の熱中症の予防には、大人が様子を
こまめに見ることで予防できます

水分補給は、もちろんですが、
帽子をかぶせたり
汗の出ている量を見たり
手足が冷たい場合は、
要注意です
楽しく夏を過ごすには、
情報と準備が必要ですね
投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ
2016.07.06更新
いよいよ暑くなってきましたね!
夏バテしないようしっかりと
栄養のある食べ物を食べて
夏を乗り切りましょう♪
ちなみに、夏バテに効く食べ物といえば
うなぎやトマト、卵・豆腐・肉類
チーズ・レバー・柑橘類です。
積極的に摂取してみてください♪
さて、今月7月は新しいスタッフも迎え
4人体制で患者さんに全力治療しています!
交代でお休みもいただくことにしたため
日曜以外の休診日はありません!!
18日の海の日も休まず診療行います!
(土曜日時間での受付となります)
なお、8月からは
18:00までで終わりにしていた水曜日を
他の平日と同じ
20:00までに延長いたします!!!
いままで水曜日の夜に
来たくても来られなかった方は
水曜日をご活用ください(^.^)/~~~
今後も、皆様にご活用いただける院を目指して
日々努力していきます!
はれやか整骨院・鍼灸院 浅野良太朗
投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ
2016.07.04更新
暑いのも寒いのも苦手な花井です
暑い日が続いていますね
昨日の休日は、自宅近くの公園へ
子供達の自転車スキルが上がったので
炎天下の中、風を切って自転車に
乗っている姿を見ていました





風を全く感じることなく見ている側は、
子供の「もう少し~」っと言う言葉が、
何よりも辛く感じました
前回のブログでも書きましたが、
世のママさん方には、
頭が下がる思いです
熱中症予防には、
帽子や水分補給が重要です
スポーツドリンクや麦茶等ですね
最近、増えている糖尿病の方には、
市販のスポーツドリンクより
経口補水液の方が良いかと思います
次回の休日は、公園よりプールが良いと
強く感じました



保育園の先生や幼稚園の先生、
そして、ママさん達は、改めて
すごいと学んだ休日でした~
投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ
2016.07.01更新
熱くなってきていますが皆さん
いかがお過ごしですか?
暑くなると食欲が低下したり
冷たいものを多く摂取して
胃腸の調子がおかしくなったりと
色々体の不調が見られます。
当院では内臓の不調などには
おきゅ治療をお勧めしています。
背中やお腹にある
ツボを刺激して
体調を整えていきます。
本格的に熱くなる前に
今のうちから体調を整えていきませんか?
何かあればいつでもご相談ください。
投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ