施術大好きスタッフブログ

2020.02.25更新

おはようございます、八広院 浅野です。

 

今回は、治療の継続重要性について。

 

最近五十肩で来院している患者さん

症状がかなり良くなってきました♪

 

これからあともうひと頑張り、

と思っていたところで

「もう治療卒業できますかね?」

 

・・・いやいや油断禁物!

 

この患者さんの例で言うと

肩の上がりが150°ぐらい。

確かに、日常生活には支障ありません。

しかし、正常値は180°。

しかもこの方、運動されているので

150°では物足りないはず。

さらに途中でやめてしまうと

またぶり返す恐れもあります。

 

今後の患者さんの身体のことを考え

もうひと頑張り必要ですよ

と声掛けさせていただきました。

 

上記のように

ご自身の判断で治療を

中止してしまう方は

少なくありません。

我々は、患者さんの

完全回復を目指して

治療を行っていますので

是非、最後まで治療を

お受けいただくことを

おすすめします。

 

我々も、なぜ継続する必要があるか

できる限り説明して、納得いただいたうえで

治療ができるよう心掛けていきます。

 

東京都墨田区八広2-5-3堀江ビル1F

京成曳舟駅より徒歩5分

交通事故・労災取扱

はれやか整骨院・鍼灸院~Garden~

 

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2020.02.24更新

みなさんこんにちは 八広院 山﨑です。gya

 

 

昨日風邪強かったですね。namida

みなさん花粉大丈夫ですか?

 

 

電車でも鼻水やくしゃみをしている人が

殆ど

 

いぜんとしてマスクが手に入りにくい状況の為。

対応に苦戦している人が殆ど・・・

 

 

花粉以外もコロナや

今年はあまり聞かないですが

インフルエンザも油断できないので

手洗いとうがいはまめに

プラスアルコール消毒も行うとよりいいですね。

 

後は免疫を上げる

 

ビタミンなどの栄養補給

質のいい睡眠

 

身体の状態を整えることも

結果的に免疫アップにつながるので

 

 

当院でオススメしていることは

 

 

筋肉を緩めて基礎代謝や

体温を上げる事

 

そのために

 

マッサージやお灸

矯正治療などgya

 

 

様々な手段をご提供可能です。

 

 

お気軽にご相談下さい。

 

 

TEL03-6657-5050(八広院)

 

 

 

交通事故・労災取扱

東京都墨田区八広2-5-3堀江ビル1F

はれやか整骨院・鍼灸院~Garden~

京成曳舟駅より徒歩5分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2020.02.22更新

おはようございます!

八広院の柳澤です。

こちらでは、
午前の終わりと

午後の始まり


お子様連れの

お母さん達
中心した治療の予約時間を


取らせて頂いてます。

いつも元気なお子様達の

成長が見れて、

癒されてます。

いやあ〜


子どもの成長って早いですね。

つい最近まで


ハイハイだけの移動だった子が
最近立ち上がったと

思ったらすぐ歩き出せるよう

になっていたり

反応が無かった子が


反応出来るようになったり

最初人見知りで泣かれていたのが


慣れてきて泣かなくならなくなったり

毎回の成長がとても早くて


びっくりしています。

また、毎週大きくなって

重くなっていく

お子様達を抱っこして

育てていくお母様方も

すごいなあと


日々感心しながら


治療させてもらってる


今日この頃です。

ちなみに当院では


産後の骨盤矯正腱鞘炎


抱っこやおんぶによる肩や腰の疲労
などの産後のお悩み対して


様々な治療をさせて頂いております。

特に産後の骨盤矯正などは


ずっと放置して時間が

経ってからの治療より

早め早めの治療をした方が

骨盤の戻りがよいので


なるべく早期がオススメ!!です。

また疲労だけでも


溜まってしまうと


全体的に体力や免疫も落ちる原因と


なりますので、

からだの疲れを取るだけ
でもオススメです。

何かお困りの際はお気軽に
当院までご相談下さい。

東京都墨田区八広2-5-3堀江ビル1F
京成曳舟駅より徒歩5分
交通事故・労災取扱
はれやか整骨院・鍼灸院~Garden~

 

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2020.02.21更新

おはようございます、八広院 浅野です。

 

背中の痛みって出たことありますか?

 

しかも、背中が痛いのに

なぜか首を動かしても痛い・・・

こういった経験ありますか?

 

首と背中の筋肉は

密接な関係があり

どちらか一方を痛めると

もう一方にも影響を及ぼす事が

しばしばあります。

 

それは、首から背中にかけて筋肉が

つながっているからです。

 

ですので、

首が痛いから・・・

ということで

首の治療だけ受けても

あまりよくなりません。

その逆も然り。

 

痛めた箇所の近くの部位も

一緒にアプローチする必要があります。

 

当院では

患部のみの施術だけでなく

近接する箇所や

関連性のある箇所を特定して

よりよい治療効果を目指しています。

そのため、

「痛いところはそこじゃないのに」

という疑問を抱くことも

あるかと思いますが

安心して治療をお受けください。

 

全身の状態をチェックして

いち早く体が治るように

治療を提供させていただきます。

 

東京都墨田区八広2-5-3堀江ビル1F

京成曳舟駅より徒歩5分

交通事故・労災取扱

はれやか整骨院・鍼灸院~Garden~

03-6657-5050

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2020.02.20更新

最近は寒い日と暖かい日が交互に来ているような気候が続いていますねehe

 

その影響か僕も寝ている間に布団を蹴飛ばしていることがあり

 

その際に筋肉が冷えていたこともあり寝違えてしまったようで

 

かれこれ一週間近くも症状が出て続けております・・・un汗

 

その症状というのが特定の方向に向きづらい、首を傾けると痛みが出る

 

首を動かすと痛みが出るという症状でしたgan

 

日常生活の上で首は普段から意外と動かしているもので動かせなくなって

 

改めて首の動きの大切さを実感しました・・・nnn

 

その鈍痛も山口先生に鍼をやっていだたいてかなり楽になっています

 

寝違えでお困りの方がいましたらこちらで鍼やマッサージ

 

治療出来ますのでお気軽にご相談くださいsun

 

交通事故を専門で取扱 むち打ち・腰痛など、幅広く対応いたします。専任弁護士もおりますので、安心してご相談下さい。

労災も取扱 仕事上でのおけがは、労災で対応できます。当院は労災指定院となっております。

東京都墨田区京成曳舟駅より徒歩3分

はれやか整骨院・鍼灸院(京島本院)

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2020.02.20更新

みなさんこんにちは 八広院山﨑です。gya

 

僕は電車通勤なのですが

 

今日電車の中で吊革につかまり立っていて

普段意識していなかったのですが

自然と足を立った状態でクロスさせていました。

 

その体制でいるのが楽だからなのですが

 

出勤して骨盤を診てもらうと

やはり歪みが・・・・

もともと歪みがあってなのか

脚をクロスさせたことが原因なのかは不明ですが

 

歪みがある状態をほっとくと

 

 

 

後々強い症状の原因になんてことも・・・nnn

 

 

ちなみに当院では骨格の調整も可能です。

 

 

それ以外も

急性的なケガなども対応可能です。

お子様連れでも来院も受け付けておりますので(要予約)

 

お気軽にご相談下さい。

 

TEL03-6657-5050(八広院)

 

 

京成曳舟駅より徒歩5分

東京都墨田区八広2-5-3堀江ビル1F

交通事故・労災取扱

はれやか整骨院・鍼灸院~Garden~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2020.02.19更新

(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

 

今日は鍼灸(はりきゅう)の治療でも

保険が使える場合があります

というお話です。

前回の整骨院の保険について

まだ読んでいない方はこちら

 

はりきゅうの自費施術

興味があって受けてみたいけど

中々料金が高くて・・・

という方も多いかと思います。

 

そんな方に朗報!!

はりきゅうも条件を満たせば

保険が使える場合があるんです。

 

①保険証の種類

 自分の所属する保険組合によって使用できる場合と

 出来ない場合があります。

②症状

 鍼灸保険は使える疾患が決まっています。

 a.神経痛・・・ザコツ神経痛や腕の痺れなど

 b.リウマチ・・・急性慢性問わず関節が腫れて痛むもの

 c.腰痛症・・・ぎっくり腰や分離すべり症など

 d.五十肩・・・関節が痛み肩が上がらない、動かせないなど

 e.頚腕症候群・・・首から腕にかけての痺れや痛みなど

 f.頸椎捻挫後遺症・・・事故による首のむち打ちなどの後遺症

③医師の同意

 医師の診断と鍼灸保険に関する同意が必要です。

 

ざっくりと上記の条件を満たせば鍼灸保険が使えます。

※組合によっては請求方法が難しい場合があり

利用可能であっても、当院ではお断りしている場合もございます。

詳しくは、来院した際にお尋ねください。

 

もしも鍼灸保険が使えない場合でも

鍼灸保険と同等(場合によっては保険よりお得!)

なプランもご用意しています。

 

受けてみたいけどなかなか怖くて

高くて踏み出せない方も

気軽にご相談下さい。

 

はりきゅう以外でも

様々な治療を提案していますので

お身体でお悩みのことは

気軽にご連絡ください。

 

お問い合わせページ→こちら

   TEL   →03-6657-5056

 

交通事故を専門で取扱 むち打ち・腰痛など、幅広く対応いたします。専任弁護士もおりますので、安心してご相談下さい。

労災も取扱 仕事上でのおけがは、労災で対応できます。当院は労災指定院となっております。

東京都墨田区京成曳舟駅より徒歩3分

はれやか整骨院・鍼灸院(京島本院)

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2020.02.19更新

こんにちは、八広院の柳澤です。

最近、腰痛や肩こりなどの


慢性疾患だけでなく、


転倒やぶつけたりで起きる


捻挫や打撲、挫傷などの

急性外傷
来院する方も多くなりました。

 

外傷の処置で大事なことは


まず出血や炎症を抑えることです。


外傷などで身体の組織が壊れると

組織を修復させるために

血流量が多くなり、
身体は壊れた細胞などの

不純物を取り除こうとして、

損傷した周囲の細胞が
この時、活発になります。


そうするとを持つようになり


炎症がおきます。

 

細胞が酸素などのエネルギー不足に陥り、

損傷部以外の細胞も二次的に壊れていきます。

そのため治すために必要なのは

まずアイシング

しっかりすることです。

アイシングは

血管を収縮させ腫れを

抑えるとともに、

寒冷による麻痺作用から

痛みを軽減させてくれます。

また細胞の代謝を抑制し


細胞を一時冬眠状態のように

することで損傷部の

拡大を防いでくれます。

 

なので

熱を持つときは冷やすと良いです。

また今度は血流が少なかったり、

血流が多すぎても滞って

細胞が酸素不足に陥るので、

血流を適度に促すことが大事です。

そこでこちらでオススメなのが、

鍼治療です。

鍼治療を行うと


血流が良くなるため、

細胞に酸素が行きやすくなり、

細胞のエネルギー不足を

抑えることができます。

また鍼には自然の鎮痛効果も

あるためおススメです。

ちなみに当院では

アイシングをして、鍼治療
行っています。

そうすると
適度に炎症を抑えながら
組織の修復を促すことができます。

また鍼が苦手な方でも
こちらでは様々な治療方法がありますので
身近な外傷でお困りな際は
ぜひ当院までご相談ください。


東京都墨田区八広2-5-3堀江ビル1F
京成曳舟駅より徒歩5分
交通事故・労災取扱
はれやか整骨院・鍼灸院~Garden~

 

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2020.02.18更新

(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

 

今日は整骨院でも保険が使えるよ

というお話です。

 

整骨院では急性症状

主に、骨折・脱臼の応急処置(整復)と後療法

捻挫・挫傷(肉離れ)・打撲が

保険の適応範囲になっており

柔道整復師(※)という国家資格

を所有した国家に認められたスタッフ

施術に入ります。

※3~4年制の専門学校or大学を

卒業後国家試験に合格。

プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!

なにがなんだかって感じですよね。

 

まあ、簡単に言うと

受傷したばかりのケガに対して

保険が使えて、

国に認められた人が見てくれるよ

っていうことになります

(`・ω・´)シャキーン

 

保険の適用範囲かという判断は

来院した際の症状によって変わりますので

問診の際に色々とお話を聞かせていただきます。

 

また、保険でできることも範囲は限られてきますが

当院では様々な自費診療を用意しており

その患者さんにあった提案をさせていただき

安心して受けて頂けるよう

納得のいくまで説明させていただきます。

また、上記の保険適用外の疾患でも

施術可能ですので

お身体について

日常生活で困っていることがあれば

気軽にご相談下さい。

次回は鍼灸(はりきゅう)でも

保険使えるよっていうお話を書きます。

是非そちらもお読みくださいまし( ´∀`)bグッ!

 

交通事故を専門で取扱 むち打ち・腰痛など、幅広く対応いたします。専任弁護士もおりますので、安心してご相談下さい。

労災も取扱 仕事上でのおけがは、労災で対応できます。当院は労災指定院となっております。

東京都墨田区京成曳舟駅より徒歩3分

はれやか整骨院・鍼灸院(京島本院)

 

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2020.02.18更新

おはようございます、八広院 浅野です。

 

当院に、ママさんバレーをしている患者さんが

通院しています。

 

他にも2名、同じチームの方が

治療中です。

 

近々、試合があるという事なので

パフォーマンスを上げて試合に臨めるよう

しっかり治療させていただきます!!

 

ところで、今回のタイトルの件ですが

別の患者さんで

「最近引っ越してきたばかりなので、

バレーボールをやりたいけど

やる場所と機会がない・・・」

と言っていた患者さんがいたので

ママさんバレーをやっている患者さんに

話してみたところ

「是非誘ってください!」

というお返事が。

 

バレーボールをやりたいと言っていた

患者さんにそのことを話すと

大喜びしていました。

 

近々、その二人はコンタクトを

取る予定です。

 

当院を通じて

人と人とのつながりができる瞬間でした。

 

こういうことが少しずつ増えて

地域のコミュニティになれることが

当院のもう一つの目標です。

 

もちろん治療第一ですが

色々な面で社会貢献できるように

働きかけていきたいと思います。

 

東京都墨田区八広2-5-3堀江ビル1F

京成曳舟駅より徒歩5分

交通事故・労災取扱

はれやか整骨院・鍼灸院~Garden~

 

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

はれやか整骨院・鍼灸院へのお問合せはこちら