施術大好きスタッフブログ

2020.02.17更新

みなさんこんにちは 八広院 山﨑です。gya

 

今週は今日から気温が高いみたいですね。

 

新型コロナウイルス

都内でも感染者が出たみたいですね。

 

相変わらずマスクは手に入りにくい状態。

 

花粉も結構飛んできているみたいです。

 

くしゃみや鼻水大丈夫ですか?

 

本当に必要な人がいるのにマスクが手に入らない状態。

 

早期の改善を期待したいですね。nico

 

花粉症もコロナウイルスもマスクなしで症状が出にくくするためには

 

手洗いやうがいも必要ですが

 

自分の身体を変えるのも一つの手

 

免疫機能を上げることが一つポイントです。ihi

 

よく花粉症には~1と乳製品飲料が良いと言われてますが

 

乳酸菌を体内に取り入れることで最終的に免疫機能を上げて

症状が出にくい体を作るのが目的みたいです。

 

ちなみに体温を上げることも免疫機能アップに効果的なんですよni

 

体温を上げる方法として

 

筋肉を柔らかくして血流を上げる

筋肉量を増やす。

 

②は運動や筋トレになりますね

 

①はglitter3当院で可能です。glitter3

 

方法として

 

手技(マッサージ)

お灸

矯正

ストレッチ

吸い玉

電気治療など

 

何れも筋肉の柔軟性を上げるのには効果的になります。

 

上記を単体で行うより

組み合わせることでより高い効果が期待できるので。

 

一度当院にお気軽にご相談下さい。

 

TEL03-6657-5050(八広院)

 

 

京成曳舟駅より徒歩5分

東京都墨田区八広2-5-3堀江ビル1F

交通事故・労災取扱

はれやか整骨院・鍼灸院~Garden~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2020.02.15更新

今週末には春一番が来るそうですね!nyan

 

しかもその周辺の日は天気も荒れ、雨が久しぶりに降るそうですrain

 

春一番が来るとき気圧の変化も大きくなるため

 

気圧の変化に弱い人は注意が必要になりますgan

 

いわゆる気圧病の方はめまいや頭痛、身体のだるさ・むくみ

 

症状は人によって様々ですが

 

実際に症状が出ている人にとってはかなり辛いものとなるものも少なくありませんnnn

 

完全にとは言いませんが頭痛や身体のだるさ・むくみ等はこちらでも実施している

 

マッサージや鍼・灸でも対処が可能なので

 

もしお身体が辛い方がいれば諦めてしまう前に一度ご気軽にご相談下さい!ni

 

そして来たる低気圧に備えていきましょう!!sun

 

交通事故を専門で取扱 むち打ち・腰痛など、幅広く対応いたします。専任弁護士もおりますので、安心してご相談下さい。

労災も取扱 仕事上でのおけがは、労災で対応できます。当院は労災指定院となっております。

東京都墨田区京成曳舟駅より徒歩3分

はれやか整骨院・鍼灸院(京島本院)

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2020.02.15更新

(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

 

今回はれやか整骨院京島本院で

インスタグラム始めました!!gyaihininico

スタッフの日常や治療内容

時には割引も・・・?

随時配信していますので

是非是非フォローを!!!

インスタグラムはこちら

 

最近はSNSが普及して

暇なときはついついスマホ

SNSやニュースを流し読みしている方も

多いかと思います。

 

目の疲れからくる

首肩の筋緊張や頭痛も

鍼やお灸を使って施術していますので

気軽にご相談下さい。

 

交通事故を専門で取扱 むち打ち・腰痛など、幅広く対応いたします。専任弁護士もおりますので、安心してご相談下さい。

労災も取扱 仕事上でのおけがは、労災で対応できます。当院は労災指定院となっております。

東京都墨田区京成曳舟駅より徒歩3分

はれやか整骨院・鍼灸院(京島本院)

 

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2020.02.15更新

こんにちは。八広院の柳澤です。

マスクが未だに売ってないですよね。

 

マスク

咳したり、花粉などによる

クシャミなど相手に

かからないようにするには

有効なんですよね。

 

咳やくしゃみ

出すぎると結構大変で
あまりにひどい時

咳くしゃみの反動で

肋骨が疲労して骨折する事

があるので注意です。

 

肋骨は内臓を守るために、

カゴみたいに内臓を覆って、

クッションみたいにしなり

多少の外力を逃すようにできて

いるため柔らかくできています

 

また肋骨には

肺に空気を送るための

呼吸筋がついており

咳やくしゃみをすると

呼吸筋が骨を急激に引っ張り

骨折を起こします。

肋骨は確実に治る骨折ですが

地味に痛い骨折なので

咳で痛くなってきたら要注意です。

 

こちらでは

バンドによる固定や

痛みを和らげる電気治療

などの処置を行っております。

また、鍼灸で背部などを

緩めてあげること

呼吸を楽にしたり

免疫を上げて咳くしゃみなどを

予防したりもできますので

お困りの場合には

お気軽にご相談下さい。

TEL03-6657-5050(八広院)



交通事故・労災取扱
東京都墨田区八広2-5-3堀江ビル1F
京成曳舟駅より徒歩5分
はれやか整骨院・鍼灸院~Garden~

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2020.02.14更新

おはようございます、八広院 浅野です。

 

たまに脚の痺れが出ます。

原因はわかっています。

お尻の筋肉が硬くなって

奥の神経を圧迫し

脚の神経に痺れを出しています。

 

そんな時は

お尻の筋肉を緩める治療をすることで

痺れから解放されます♪

 

脚に痺れが出ると

「ヘルニア?」

「脳の病気?」

と、心配そうに聞いてくる患者さんが

結構いらっしゃいます。

もちろんその可能性も否定できません。

しかし、それ以外にも

原因があることも事実です。

 

まずは当院にご相談下さい。

徒手検査という

手技で行う検査法を用いて

痺れの原因がどこから来ているのか

判断します。

 

そして、筋肉に原因があった場合

当院の治療でしっかり

治療効果を出すことができます。

 

主に、鍼灸を用いて

治療を行います。

鍼灸は、加入している保険組合によっては

保険での治療も可能ですので

費用負担も抑えながら

しっかり治療が受けられます。

 

お悩みの方は

ご相談下さい。

 

東京都墨田区八広2-5-3堀江ビル1F

京成曳舟駅より徒歩5分

交通事故・労災取扱

はれやか整骨院・鍼灸院~Garden~

03-6657-5050

 

 

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2020.02.13更新

こんにちは。

きのう家の消毒薬がなくなり

マスクも子ども用は…あと何枚か。

薬局でも置いてないようですね。

皆さんは、どうします?

新型のウイルス、進化するポケモン

もうこなったら、私たちも免疫力を上げて強い体に変えていくしかないですね!

人は体温が1℃上がるだけで免疫力5~6倍あがるそうです。

風邪を引きにくくなったり、ガン予防や、太りにくくなる効果も。

 

体温が下がる原因は…ストレスです!

ストレスがかかるとヒトは体の中の大事な部分である体幹を温めようとする為、

そこに血流が集まり、手や足にはあまり行かなくなってしまうので

手足が冷たいなどの症状がでます。

 

あなたの体温は36.5度より↑ですか?

もしもそれ以下なら、免疫力を上げるチャンスかもしれません。

体温を上げるには、

朝起きたらカーテンをあけて朝日を浴びる。日光を浴びて脳をめざめさせることがポイント!

朝食にタンパク質をとる。生野菜よりも、豆腐いりの温かいお味噌汁!

 当院ではお灸をすることで、

温熱刺激により皮膚の下にある筋肉や血管、リンパの流れを良くして

細胞を活性化させ免疫力アップを測ります。

自分の身体の力を信じてみませんか?

 

交通事故を専門で取扱 むち打ち・腰痛など、幅広く対応いたします。専任弁護士もおりますので、安心してご相談下さい。

労災も取扱 仕事上でのおけがは、労災で対応できます。当院は労災指定院となっております。

東京都墨田区京成曳舟駅より徒歩3分

はれやか整骨院・鍼灸院(京島本院)

 

 

 

 

 

                      

 

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2020.02.13更新

みなさんこんにちは 八広院 山﨑です。gya

 

今日から気温高いみたいですね。

 

花粉大丈夫ですか?hun

 

 

マスクも相変わらず手に入りにくい状況・・・

 

花粉症の方にはつらいですね。

 

 

ちなみに鍼治療

花粉症の症状を和らげられるのってご存じですか?

 

耳の周囲のツボをつかうのでずが

 

シールタイプの鍼を貼りつけておくだけ

定期的にそのシールを刺激していただく事で

効果が出やすくなります。

薬みたいにピタッと止まるわけではないですが

 

少しでも症状を和らげる事ができれば

 

やってみる価値はあると思います。glitter

 

お気軽にご相談下さい。

 

TEL03-6657-5050(八広院)

 

交通事故・労災取扱

東京都墨田区八広2-5-3堀江ビル1F

京成曳舟駅より徒歩5分

はれやか整骨院・鍼灸院~Garden~

 

 

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2020.02.12更新

こんにちは、八広院の柳澤です


この前の休日に

散髪をしたのですが、

この時期は髪を切ると

頭が冷えて

余計に寒いですね

今年初めてニット帽

かぶりました〜

 


頭が冷えるというのは

自分的には苦手なものですが

実際の身体的には

良いみたいですよ

東洋医学では昔から

頭寒足熱と言葉があり

頭が寒く足が暖かい状態が

身体の正常である

言われています

 

逆に、そうでない状態

というのは

何か身体の異常があると

考えられており

頭が熱いというのは、

風邪での熱や、

自律神経の乱れによる火照り

イライラや肩のコリなども

関連していきます

 


なので、

東洋の治療としては

鍼や灸で足の血流を良くして

正常な状態に戻していく

作業をしていきます。

当院では足や首、腰などに

鍼を打つだけでなく、

更に血流をよくしていくため電気を流して

治療をしていきます。

 

冷えや肩こり腰痛で

お悩みの方は当院まで

ご相談ください。

 

 

東京都墨田区八広2-5-3堀江ビル1F

京成曳舟駅より徒歩5分

交通事故・労災取扱

はれやか整骨院・鍼灸院~Garden~

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2020.02.11更新

おはようございます、八広院 浅野です。

 

昨日はまた京島本院勤務でした。

他院に行くと色々な学びがあります。

普段診ない患者さんの身体を

診させていただくので

よりカルテを見たり

よりお話を聞いたり

院内での動きに気をつけたり

しっかりカルテ記入を行ったり。

 

いつもいる環境だと

良くも悪くも慣れが生じるので

良い緊張感を持って

しっかり患者さんの身体を

診させていただきたいと思います。

 

今日は祝日。

遊びに行かれる方もいると思います。

家でのんびり休息をとる方も

いらっしゃるでしょう。

 

いつもと違う動きをしたときに

身体を痛めてしまう事が

結構多いです。

 

せっかくの休日

痛みで不快にならないよう

良い緊張感を持って

身体を動かしましょう(^^)/

 

東京都墨田区八広2-5-3堀江ビル1F

京成曳舟駅より徒歩5分

交通事故・労災取扱

はれやか整骨院・鍼灸院~Garden~

03-6657-5050

 

 

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2020.02.10更新

みなさん こんにちは 八広院 山﨑です。gya

 

 

寒いですね。

 

今週の水曜日くらいから暖かくなり

 

4月くらいの気温まで上がるみたいです。

 

春はもうすぐですかね。

 

 

今日はO脚のおはなし

 

これから温かくなると薄着になり

 

何かと外見が気になる季節

 

O脚の原因で多いのが

骨盤の傾きの以上

骨盤が通常よりも傾きが強くなることで

大題骨の方向が変わり

 

膝が離れて O脚傾向に

 

その状態が続くと

 

脚の筋肉の付き方が変わり

そこを変えないと

元の状態に戻りにくくなるので

 

速めの治療がポイント

 

仮にO脚が定着してしまっていても

治すことはできます。ni

 

その代わりこまめに治療を行うことが

ポイントです。

 

簡易的な検査として

直立で立った時に膝の間に

指が4本入ると要注意です。gan

 

 

気になる方はお気軽にご相談下さい。

 

TEL03-6657-5050(八広院)

 

 

京成曳舟駅より徒歩5分

交通事故・労災取扱

東京都墨田区八広2-5-3堀江ビル1F

はれやか整骨院・鍼灸院~Garden~

 

 

 

 

 

 

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

はれやか整骨院・鍼灸院へのお問合せはこちら