施術大好きスタッフブログ

2019.12.17更新

(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

 

気づけば年末が近づいていますね⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

ご実家へ帰省される方も

いらっしゃるかと思います(*'U`*)

 

しかし、電車や飛行機、車の移動は

長くて腰や肩が(T△T)

という方も多いかと思います。

 

長時間おなじ姿勢でいることは

身体の筋肉が固まってしまうので

あまりいいことではありません(#`Д´)ノ

 

車であれば定期的に休憩をとったり

できることならドライバーを

交代することが好まれます。

 

また、電車や飛行機の移動でも

同じ姿勢でいることで

足の血液の循環が悪くなり

エコノミー症候群 になる場合も・・・

 

そういったことを防ぐためにも

日ごろのケアが大切になります。

日ごろから運動やストレッチを

怠っていると筋肉が硬いままになるので

上記のような症状が出やすくなります(゚Д゚;)

 

また、慢性的な腰痛や肩こりがある方は

帰省先で環境が変わる為

ぎっくり腰や寝違えで

お正月を楽しく過ごせないかもガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

 

帰省前に不安材料をなくすために

お身体のことは「はれやか整骨院」

にご相談を!

小さな違和感から痛みまで

承っております。

 

交通事故を専門で取扱 むち打ち・腰痛など、幅広く対応いたします。専任弁護士もおりますので、安心してご相談下さい。

労災も取扱 仕事上でのおけがは、労災で対応できます。当院は労災指定院となっております。

東京都墨田区京成曳舟駅より徒歩3分

はれやか整骨院・鍼灸院(京島本院)

 

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2019.12.17更新

おはようございます、八広院 浅野です。

 

昨日、昔からの仲間と

忘年会をしました。

以前の職場の人たちなので

基本的には

仕事の話ばっかりです(笑)

 

良い情報交換ができました♪

 

 

昨日の山﨑先生の

二番煎じになりますが・・・

 

お酒を飲んだり

睡眠時間が短くなったりして

体調には確実に

影響を及ぼします。。。

 

内臓疲労はもちろん

筋肉なども

硬くなったりして

パフォーマンスが

下がります。

 

そんな時に

いつもと同じ動きをすると

身体を痛めるリスクは

格段にあがります。

 

・あまり飲みすぎないようにと、

・睡眠時間の確保

・飲酒した分お水を飲んで

 少しでも中和させる

 

まだまだ忘年会あると思います。

体調管理に気をつけて

がんばっていきましょう♪

 

当院は12/30日(月)が

最終受付となります。

通常診療は13:30まで

お子様連れは14時

となっておりますので

ご予約はお早めに!(^^)!

 

東京都墨田区八広2-5-3堀江ビル1F

京成曳舟駅より徒歩5分

交通事故・労災取扱

はれやか整骨院・鍼灸院~Garden~

03-6657-5050

 

 

 

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2019.12.16更新

気が付けば・・・

もう年末の月ですねboarright arrowmouse

 

大掃除忘年会beerbeerbeer

年越しの準備が迫ってますboarright arrowmouse

 

12/18

午前までの診療になりますni

 

12/30

13時までの受付ですboar

お子様連れの診療chickchickchick

13時30分からですnico

予約枠に限りがあるので

早めのご予約をお願いしますtelephonetelephonetelephoneleaf

 

 

交通事故を専門で取扱 むち打ち・腰痛など、幅広く対応いたします。

専任弁護士もおりますので、安心してご相談下さい。

労災も取扱 仕事上でのおけがは、労災で対応できます。

当院は労災指定院となっております。

はれやか整骨院・鍼灸院(京島本院

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2019.12.16更新

こんにちは 八広院 山﨑です。gya

 

今週は雨が多いようですねnamida

 

乾燥の心配はなさそうですね。

 

12月もいよいよ後半スタート

 

忘年会などの今週多くなる方もいるのではないでしょうか

 

飲みすぎ大丈夫ですか?

 

アルコールは肝臓で分解されていきますが

アルコール脱水素酵素と言われるものにより

 アセドアルデヒドというものに分解れます。

そこからさらアセドアルデヒド脱水素酵素により

 酢酸へ変化されます。

 酢酸は体内に循環された際に

二酸化酸素や水に分解されて

呼気や尿となり体外へ排出されていきます。

 

この段階でアセドアルデヒドが酢酸へ分解しきれず

体内を循環してしまうと二日酔いの症状がでます。

 

体内に循環したものは

また肝臓に戻り再度分解されるのですが・・

 

なので二日酔いは休んでいれば

徐々に収まってきます。

 

そこで本題です。

 

この時期に肝臓への負担は避けられない状態

 

ここでポイントになるのが

しっかり内臓を休めてあげる⇒質の良い睡眠

内臓の働きをよくする⇒体温を上げる

 

上記2点はいずれも

筋肉の柔軟性が不可欠

 

胸周りの筋肉が硬い呼吸が浅くなり

睡眠も浅くなるので疲れが抜けない・・・・gan

 

その他の筋肉が硬いと血液循環も悪くなり

体温低下の原因に・・・・

 

 

筋肉の柔軟性をつけるのは当院にお任せください

 

方法は様々ございます。

 

おススメは 鍼やお灸などですが

 

問診をおこなったうえで

治療の提案をさせていただきます。

そのうえで納得されたものを

受けていただく形になりますので

ご安心ください。

 

またお子様連れでの治療も可能です(要予約)

 

お気軽にご相談下さい。

TEL03-6657-5050(八広院)

 

交通事故・労災取扱

京成曳舟駅より徒歩5分

東京都墨田区八広2-5-3堀江ビル1F

はれやか整骨院・鍼灸院~Garden~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2019.12.14更新

おはようございます、八広院 浅野です。

 

久しぶりに頭痛が出ています。

 

多分、寝ている間に

首が冷えました。

筋肉がガチガチになっています。

 

筋肉の張りが強く出ると

脳への血流が悪くなったりして

頭痛が起きることもあります。

 

なので、朝シャワーを浴びて

首のところに

温かいお湯を当て続けました。

・・・ちょっと改善( ^ω^)

 

あとはストレッチをして

時間があったら

他の先生に

マッサージと鍼をしてもらおうと思います♪

 

この時期夜は冷えるので

適度な暖房か

首を冷やさない工夫を

していってくださいね♪

 

それでもダメなら

当院を頼ってください!!

 

 

東京都墨田区八広2-5-3堀江ビル1F

京成曳舟駅より徒歩5分

交通事故・労災取扱

はれやか整骨院・鍼灸院~Garden~

03-6657-5050

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2019.12.13更新

みなさんこんにちは 八広院 山﨑です。niconico

 

昨日は温かかったのに

 

今日めちゃくちゃ寒くないですかhun

 

最高気温が11℃らししですね。

 

冷えると関節周囲の筋肉が硬くなりやすく

膝の筋肉が硬くなると

曲げ伸ばしがしにくくなったり

お膝のお皿の上や下の部分に痛み

出やすくなったり関節内の圧力が

上がり内側から圧迫がかかるので

膝の中からシクシク痛むような

感覚が出やすいです。nnn

 

肩の場合も同様で

痛みが出たりしやすくなります。

 

上記の場合は

筋肉を緩めてあげることが先決

 

鍼やお灸などが

効果的になるのですが。gya

 

筋肉を緩めることで関節内の圧力は下げることが出来ます。

また動かしたときの痛みも出にくくすることが可能です。

 

 

ただ関節に関しては毎日使うところ

負荷がかかるところなので

回数を重ねての治療をオススメしております。

 

ご自宅でできることは

 

お風呂などでゆっくりを

温めて上げるのが良いですね。

プラスで入浴剤などを追加できると

より疲労回復や筋肉も緩みやすくなります。

 

お気軽にご相談下さい。

 

TEL03-6657-5050(八広院)

 

交通事故・労災取扱

京成曳舟駅より徒歩5分

東京都墨田区八広2-5-3堀江ビル1F

はれやか整骨院・鍼灸院~Garden~

 

 

 

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2019.12.12更新

こんにちわ。京島院ですnico

12月も中頃に近づいてきてsnowmansnowmansnowman

周囲も年末に向けてboarright arrowmouse

忙しく汗なってきたせいか

最近、足の疾患を持つ方が多く

特に足首を捻る方をよく見られますganbibibi

足首には外くるぶしだけで

5本の靭帯があり

捻ってその部分が損傷することを

捻挫と言いますexplosionbibibi

捻挫は軽度とみられがちですが

放っておくと・・・

痛みは取れますが緩さが残り

再度捻ったり、緩みの為に関節がぶつかり

変形性関節症を引き起こしたりするため

初期治療が非常に大事ですleaf

当院では、アイシング包帯固定をしたり

除痛や治癒を促進させるために

特別な電気治療をしていますsun

心当たりのある方や気になる方は

是非一度お越しくださいchick

 

交通事故を専門で取扱 むち打ち・腰痛など、幅広く対応いたします。

専任弁護士もおりますので、安心してご相談下さい。

労災も取扱 仕事上でのおけがは、労災で対応できます。

当院は労災指定院となっております。

東京都墨田区京成曳舟駅より徒歩3分

はれやか整骨院・鍼灸院(京島本院

 

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2019.12.12更新

おはようございます、八広院 浅野です。

 

大掃除、やってますか?

年末一気にやる人

こまめにやっていく人

 

色々なパターンがありますね。

当院は今時期から毎日こまめに

普段行き届いてないところや

バックヤードなど

片付け始めています。

余裕を持って終わらせたいと思います♪

 

ところで、「大掃除」

というワードで

我々が一番連想してしまうのが

「ケガ」

普段しない動作や行動をすることで

ケガのリスクが増えます。

・物を落として打撲

・無理な体勢をして関節をひねる

・重いものを持ってぎっくり腰

・転んで捻挫

などなど。

 

この時期になると

接骨院や整骨院が

駆け込み寺のようになります(笑)

 

皆さんも

身体の痛みが出てしまったら

翌年に持ち越さないように

年内にケアしていきましょう。

 

接骨院・整骨院は

骨折・脱臼・捻挫・打撲・肉離れ

のケガのスペシャリストです。

ご相談下さい。

 

東京都墨田区八広2-5-3堀江ビル1F

京成曳舟駅より徒歩5分

交通事故・労災取扱

はれやか整骨院・鍼灸院~Garden~

03-6657-5050

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2019.12.11更新

みなさんこんにちは 八広院 山﨑です。gya

 

今日は最高気温が17℃まで上がるとのことですね。

 

 

 

今週は比較的暖かいみたいですが。

 

来週はまた例年通りになるかも・・・

 

最近僕はコタツで寝落ちしてしまう事がしばしば・・・gan

 

 

気持ちよくて寝てしまうですが

実は結構危険な行為なのって知ってましたか?

 

持続的に温められ続けることで

知らないうちに脱水症状が出てしまう事が

体内の水分が少なくなると血液がドロドロに

その状態だと血栓ができやすく

それが心臓で詰まると心筋梗塞や

脳で詰まると脳梗塞などのリスクも・・・eheehe

 

筋肉的なところで言うと

ふくらはぎがつりやすくなったりと

 

辛いことばかり

 

特に冬は水分を取ることが夏に比べて少なくなるので

 

意外と脱水になりやすい傾向にあります。

 

要注意ですね。

 

一番はコタツで寝ないことです。

 

また筋肉の硬さがもともと強いと

夜中に足がつったりなども起こりやすくなるので

 

筋肉の柔軟性は常に持つようにした方がいいですね。

 

当院では

 

マッサージや鍼、お灸治療をオススメしております。

 

お気軽にご相談下さい。

TEL03-6657-5050(八広院)

 

交通事故・労災取扱

東京都墨田区八広2-5-3堀江ビル1F

京成曳舟駅より徒歩5分

はれやか整骨院・鍼灸院~Garden~

 

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2019.12.10更新

12月に入って寒さも冬らしくなってきていますが

 

湿気がなくなり、一気に乾燥してきています・・・shun

 

当院でも加湿機を稼働してはいるのですが最近は

 

常に30~40%の間を表示していますehe

 

比較的環境を整えやすい室内ですらその数値を示しているので

 

室外では更に乾燥にさらされますabon

 

身体にとっては乾燥しているだけでも影響があり、

 

風邪のひきはじめや体調不良の原因など様々ですnnn

 

そうならないためにも普段からの免疫機能・抵抗力を

 

高めるためにもお灸や鍼が有効です。

 

特にお灸は身体の冷えにも効くのでこの時期だと

 

更に効果的です。burn

 

電車通勤の方は接する人数が多い分風邪を引く危険性が高いのでぜひお試しください!nyan

 

交通事故を専門で取扱 むち打ち・腰痛など、幅広く対応いたします。専任弁護士もおりますので、安心してご相談下さい。

労災も取扱 仕事上でのおけがは、労災で対応できます。当院は労災指定院となっております。

東京都墨田区京成曳舟駅より徒歩3分

はれやか整骨院・鍼灸院(京島本院)

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

はれやか整骨院・鍼灸院へのお問合せはこちら