施術大好きスタッフブログ

2015.10.15更新

こんにちは、院長の浅野です。

お恥ずかしい話で、先日ケガをしました。

この職業上、治療は迅速に行えていいんですけど(笑)


あれは、日曜日のことでした。

部屋を掃除中、ダイニングの椅子を動かしていたときに

椅子の足と格闘してしまい

右足の指の付け根まんまと打撲。

しかも、ぶつけてすぐに腫れはじめ

「やばい、骨いったか??」

と不安になりましたが

骨折の固有症状を確認してみたところ

骨には異常なさそうだったので

提携しているむさし整形外科には

お世話にならず、自力で治すことにしました。




今回の私のように

ケガをしてしまったらまずは

患部を氷かアイスノンで冷やしてください。

おおよそ15分ぐらいを目安に。

その後は、包帯やテーピングなどでの

固定が必要となりますので

整形外科もしくは接骨院に受診してください。


ちなみに私は受傷後4日目ですが

迅速な処置により痛みは半分以下です。

来週中には治る見込みで治療しているので

治ったら大好きなゴルフの練習に行きます!!





みなさんも、体を健康に保って

それぞれお好きな運動を堪能してください♪


東京都墨田区曳舟
はれやか整骨院・鍼灸院
浅野良太朗




投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2015.10.09更新

皆さんこんにちはみんなのアイドル浅野です。

最近気温が低くなってきていますが皆さん

いかがお過ごしですか?



今週末から連休が始まります。

お出かけされる方も多いと思います。


長時間移動される方も多くいらっしゃる


のではないでしょうか?


長時間の同一姿勢が筋肉に負担がかかり



痛みが強くなる原因の一つです。


そんなときにおすすめの治療が


置き鍼です。


なんだそれは・・・

と思う方もいらっしゃると思います。


簡単に言えばシールタイプの短い鍼で



張ったまま日常生活を送ることができるものです。



このシールを貼っておけば長時間の移動などでも


筋肉が固くなるのを防ぐことができて


痛みの予防につながります。




わたくし浅野も使っています。




また筋肉の固いところに貼ったり


体のツボに貼ったりすることで


様々な効果が期待できます。



これからの連休前のお体のケアを


してみてはいかがでしょうか?



お知らせです


10月12日は診療時間が


13時までになりますので


お間違えないようにお願いします。






以上

寒くなってもイケメン浅野でした。








投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2015.10.05更新

秋らしい日が続きますねmaple

皆さんは、風邪などをで体調を崩していませんか?


最近のお休みの日の出来事ですeye

息子との会話中、色々と息子が疑問に感じる事が多くchick

「かさぶたってどんなブタpig?」
「いきゴミってどんなゴミ?」など・・・chick??。
最初に聞いた時は、全く何を聞きたいのか
解りませんでしたcoldsweats01?・・・⇒意気込みとかさぶたの事でしたflair


3歳の息子にも解る様に時間をかけて説明しましたsweat01

改めて感じましたが、人に解る様に説明をすることって
大切ですねflair

当院の治療説明も今以上に解りやすく行っていくことを
心がけていきます。

説明の難しさと大切さを休日に学びましたshine


当院の柔道整復師は、骨折・脱臼・捻挫・打撲などの
外傷を適切に診れる経験を持っております。

当院の鍼灸師は、過去に内科勤務経験もあるので
ギックリ腰・五十肩・寝違い・神経痛の他に
内臓疾患からの痛みを判別し適切な対応が可能です。

さらに当院のスタッフは、グループ院での経験が、
5~10年以上ある人材です。
経験豊富な人材が、対応します。

そして、ご案内です。
10月12日の体育の日は、診療時間が

9~13時までになりますので、ご注意ください

花井

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2015.10.02更新

皆さんこんにちは今日もイケメン浅野です。

昨日の風邪強かったですね~typhoon

風邪に押されて歩くスピードがいつもの2倍になりました。


話は変わりますがそろそろ気温が下がり体が冷えやすくなる

季節になってきました。despair


こんな時期に増えるのが冷え症です。


手先や足先など末端などに症状が出やすいです。


冷えの原因は大まかに血流の滞りが原因ですが。


血流の滞りの原因は筋肉の硬さや

悪い姿勢によって骨盤などがズレて内臓位置が変わり

お腹を通っている腹大動脈という大きい


血管を圧迫してしまい冷えが強く出るなど


があります。coldsweats02


当院での治療として冷え症には


お灸治療が効果的です。



冷えに効くといわれているツボを使ったりして。


冷え症の改善をしていきます。

また矯正治療も骨の位置を正しくして




内臓などの位置を正しい位置に戻すことにより


冷えの改善につながります。


冷え症でお悩みの方是非ご相談下さい。


10月診療時間変更のお知らせ。


10月12日(月)は診療時間が13:00までになりますので
(お昼休憩なしの通し)


お間違いないように。confident




以上。明日もイケメン浅野でした。










投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2015.09.23更新

最近、季節の変わり目で色々な症状を

訴える方が増えてきました。


ここ最近よく相談されるのが

首の寝違え。




日中は暖かい事が多いですが

朝晩が冷える今日この頃は

寝間着をしっかり着込んで下さい。

そうしないと

知らず知らずのうちに体が冷え

筋肉が硬くなり

体のあちこちに弊害が生じます。

その代表例が首の寝違えです。


なお、この症状は、朝起きたときに

違和感が出ただけでも発生します。

違和感のため、首を動かしてみようと

捻ったりした瞬間に痛めることも多いのです。

なので、朝起きて「首が重いな~」

など違和感を覚えたら

まずはじんわりと首を動かすようにして下さい。

急な動きは症状を悪化させる恐れがあります!


また、痛めてしまったときは

すぐに冷やして安静にして下さい。

そして、出来ればその日の内に

医療機関にかかるようにしましょう。

処置が早ければ早いほど、治りは良くなりますので。



当院では、はり治療や吸い玉治療

置き鍼やテーピングで症状改善に

対応しております。



もし痛めてしまったら

まずはお電話でご相談下さい。



東京都墨田区京成曳舟駅より徒歩3分
交通事故治療専門取扱
はれやか整骨院・鍼灸院 院長 浅野良太朗







投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2015.09.23更新

シルバーウィークも終わりになってしまいますね!

明日から仕事が始まる方も多いのではないでしょうか?

連休と言ったら「高速道路の渋滞」が代名詞にもなりますが、

先日、大渋滞を体験してきました!!

普段なら2時間もあれば十分に行ける場所でしたが、

3時間以上かかってしまいました。



長時間の運転は、頚肩や腰への負担が大きくなりますね。

途中、休憩を何回かして無事に行ってきました!

以前まで助手席は、空いている状態でしたが、

休憩の度に助手席の取り合いを子供たちがしていたのを見て

少し成長を感じる休日でした!!


皆さんも連休の疲れは、来週からの仕事に支障の無い様に

土曜日に取りに来院ください!

そして、ご案内です。

9月30日は、

休診となります。


花井

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2015.09.18更新

皆さんこんにちは

今日もゴルフの練習を欠かさない浅野です。

先日ゴルフの打ちっ放しに行き

白球を大空に解き放ってきました。



しかしゴルフの練習後に腰に違和感が・・・sweat01


豪快にスイングしたのが原因ですね


幸い大事には至らず当院のスペシャル鍼灸師

花井先生の華麗な鍼治療により

今は絶好調です。heart01


腰痛にも色々種類がありますが

俗に言うぎっくり腰(急性腰痛)は

基本的には安静が一番です。


またズキズキするような痛みや

さわった時に熱感が感じられる場合は。

患部を冷やすのが

一番最初におこなっていただきたい

対処法です。


しかしただ安静にしていても


痛みはなかなか減りません。



そんな時は鍼治療がオススメです。




私浅野も鍼の効果は身を以て体験しています。


鍼の効果

痛みを緩和させて
過度に緊張してしまった筋肉を
素早く緩めてくれます。


これからの時期気温が下がると


筋肉が冷えやすくなり



硬くなった筋肉に無理な負担

(ゴルフの豪快なスイング)など・・・sweat02



で痛めてしまうことが多い季節になります。


痛みが出たら我慢しないで


早めに整骨院などで治療を受けましょう。


早めの治療がその後の症状変化に


大きく関わってきます。


また日頃からストレッチなども行い


予防もしていきましょう。


当院ではストレッチ指導なども行っております。





以上ゴルフと家族をこよなく愛する男


浅野でしたheart






投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2015.09.14更新

湿気が強く蒸し暑い日が、ようやく落ち着く兆しがありそうですね。

今日は、季節の変り目に多くみられる症状のお話です。

テレビや雑誌でも取り上げられることの多い

「自律神経失調症」です。

症状は、どんなものがあるか?

・眠れない、眠りが浅い
・イライラや不安感
・全身倦怠感
・手足の冷え
・頭痛
・下痢や便秘
などと様々です。

内科での処方箋薬の服用にプラスして
お灸治療などが、効果的です。
ただし効果は、個々で違いがありますので
細目に通院が必要です。

詳しくは、スタッフまでご質問ください。

花井

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2015.08.06更新

おはようございます。

今日も朝から暑いですね!

猛暑日連続記録もずっと更新しているとか・・・


当院は、入り口側に窓がたっぷりあるため

日射しによる熱がすごいんです!

なので、最近断熱フィルムを購入し

大枠の窓に施工しました!



花井先生が、プロ並みに施工してくれました!

さすが、昔車をいじっていただけのことはあります!


この断熱フィルムで多少は熱を抑えられるように

なったでしょうか。

まだまだ暑いので色々暑さ対策してきます!



また、夜が熱帯夜となっていることで

エアコンの使用について色々悩まされていると思います。

これだけ暑くなると、もはやエアコンを使わずに

過ごすということ自体が害になりかねません。

良質な睡眠を得て、体調を崩さないように

気を付けて下さい。

ただし、エアコンをつけて寝る場合は

「首」「手首」「足首」といった

「くび」という名のついた部分を

冷やさないようにすること。

室内は冷やしつつも、体は冷やさないように

気をつける、ということです。


がんばって、この暑い夏を乗り切りましょう!!


東京都墨田区京成曳舟駅より徒歩3分
交通事故治療専門取扱
はれやか整骨院・鍼灸院 院長 浅野良太朗



投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2015.07.24更新

明日は、いよいよ隅田川花火大会ですね!!

今日の午後は、ゲリラ豪雨があったので少し心配ですが、

明日、天気が崩れない事を祈ります!

花火と言えば、皆さんは、当然のように上を見ますよね?


↑こんな感じで!!

この姿勢は、いわゆる頸椎の後屈姿勢になります。
終わった後は、かなり首や背中周囲が痛くなります!!
なぜか?
無理な姿勢で首の筋肉へ負担を加えることにより
症状が出現します。
皆さんは、自分の頭の重さが、どのくらい重いか知っていますか?
なんと!!
頭の重さは、体重の約10%もあるんです!!
体重が、50キロの人であれば、約5キロですね。
その負荷が加わった状態が、約1時間以上であれば、
相当の負担になります。
そして、痛みが出た時!!
そんな時にどうすれば良いのか?

当院では、
「鍼治療」「お灸」「吸い玉」「置き鍼」「マッサージ」などです。

花火を見る前と後に準備すれば、楽しく見ることが出来ます!!


花井

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

はれやか整骨院・鍼灸院へのお問合せはこちら