施術大好きスタッフブログ

2015.11.13更新

皆さんこんにちは浅野です。


最近さむいですね~・・・


浅野は今日からマフラーです。good




マフラーあったかいんだからぁ~spa

首元ぬくぬくです。

この季節は体が冷えやすい時期



体の冷えは痛みのもとになります。


特に関節回りは冷えると


症状が強くなりやすいです。crying


体を温めるには
温かいものを食べたり
お風呂に入ったり
当院ではお灸治療をおススメしています。


今日は忙しくてなかなか治療院に来れない方に


入浴でヒートショックプロテインを出す

方法をご紹介。





体を温める事により


ヒートショックプロテインといわれる


特殊なたんぱく質が体内に分泌されます。


このたんぱく質が傷んだ細胞や筋肉
痛み等を取ってくれる

すごいやつなんです。


ただ体を温めるだけではないんです。


ポイントは体温が38度以上になること



お風呂だと40度~42度のお湯

少し熱めですがそれに10分~20分


つかるとヒートショックプロテインが出てきます。


しっかり水分を取ることはお忘れないように。


これからの時期風邪もひきやすいので



ヒートショックプロテインで風邪をひかない

丈夫な体づくりをしていきましょう。



治療院に来れる方はお灸治療でも効果的です。



以上浅野でした。











投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2015.11.12更新

今日は、かなり身近なアイテムとなってきた

スマートフォンを扱うときのお話。


この記事をお読みの貴方、

スマホはお使いですか?

姿勢は前屈みになっていませんか?


人は、物事に集中すると、

ついつい前のめりになってしまいます。



このような姿勢でいると

頭は正しい位置よりも前に、

腰は浅座りすることで丸まり

体にとって大ダメージとなります(>_<)


テレビで見たことのある方もいるかと思いますが

頭が前に出ることにより

実際の頭の重み(4㎏程度)が

何倍の重さにもなって頚に

悪影響を及ぼすのです。




図の右側に行けば行くほど

姿勢が悪くなり、かかる負担も上がります。

右側のような姿勢をとっている方、

今すぐ止めましょう!!!!!


また、背筋が丸くなることにより

腰痛を引き起こしたり

内蔵の働きが悪くなって体が冷えたりと、

良いことありません!


体を丸めた姿勢は

背筋を伸ばすよりも

その時は楽なような感じがしますが

将来的なことを考えて

日々の姿勢を大切にしましょう。


当院では、姿勢の矯正も行っております。

https://www.hareyaka-sekkotsu.jp/jiyushinryo/#a01


最近、頭が痛い・重い・背中が張る・腰が痛いなど

特に体幹の症状でお困りの方は

矯正治療が適応する可能性がありますので

お悩みの方はご相談下さい。


東京都墨田区京成曳舟駅より徒歩3分
交通事故治療専門取扱
はれやか整骨院・鍼灸院 院長 浅野良太朗




投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2015.11.06更新

皆さんこんにちは浅野です。



最近気温が上がったり、下がったり



体温調節が難しいですねcoldsweats01



突然ですが皆さんはスマートフォンを



見過ぎたり仕事でパソコンの使い過ぎで


目が疲れることはないですか?sad



同じものを見続けるとそこで目のピントを合わせ続ける



事になるので目の筋肉が持続的に使用され



眼精疲労が出てきます。



目がかすむや物がぼやける
視野がはっきりしない
などは眼精疲労の可能性があります。
上記のツボに対しての治療を
行っていきます。


当院でお勧めしている治療が

鍼治療やマッサージになります。
いずれも目の周りや首付近への
治療になりますが。


簡単に言えば目の周りの筋肉を
ゆるめて
血液の流れをよくして
目の疲れを解消するといったところです。




当院で施術を受けられた患者様も

治療後は


視野がすっきりした
目のモヤモヤが取れた
文字がはっきり見えるようになったなど

多くの感想をいただいております。


ぜひ興味のある方は一度ご相談下さい。




以上浅野でした。




投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2015.11.02更新

秋の気候が一番好きな秋生まれの花井ですhappy01

今年は、昨年より秋らしい気候が続きますねmaple

秋と言えば色々とやることがありますねflair

「読書の秋」eye
「スポーツの秋」golf
「食欲の秋」と様々ですrestaurant

通勤中に読書をしている時に感じましたが、
「姿勢」が、ポイントですflair
下を向きながら本を読むと首や肩、背中の筋肉が、
とても緊張してしまい痛みを出しますthunder
なるべく下を向かないように
読書をする必要がありますflair

そして昨日は、浅野先生とゴルフへgolf
場所は、栃木県鹿沼rvcardash
東京に比べて気温は、低く寒かったですbearing
紅葉は、少し色づいているくらいでしたmaple


お昼ご飯にウナギを食べましたrestaurant
まさしく「食欲の秋」ですdelicious

ゴルフは、腰に悪いんではないか?と
イメージがあるのですが、
正しい姿勢で行えば、痛めたりしませんflair
あと日頃の体のケアが重要ですdanger

おまけに特別ショットですcameraflair


はれやか整骨院なので
「晴れやかビール」ですbeer

もちろん浅野先生は、運転をしていませんng

息子の言葉を借りて言えば
「ダメダメsign01ブゥッブ~sign03」ですchick



投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2015.10.30更新

みなさんこんにちは浅野です。


最近気温が低くなってきています。



気温が下がる体が冷えやすく


筋肉が硬くなりやすいです。


硬くなった筋肉が神経を圧迫してしまうと


痺れが出ることが多いです。



特にお尻の筋肉が硬くなると


座骨神経痛になりやすいです。




お尻の筋肉は厚みがあるので、

マッサージで緩めるには時間がかかります。



そこで効果的なのが


鍼やお灸治療です





鍼は深いところの筋肉にまで直接届かせることが出来るので


効果的ですし、

お灸は温める事により


血流が改善されて筋肉がゆるみやすい状態になります。





神経痛は早めの治療が重要なポイントになるので




おかしいなと思ったらすぐにご相談ください。





以上浅野でした。

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2015.10.26更新

家で感染症が流行して非常事態宣言の花井ですsweat01

秋から冬へ気候も変化してきましたねmaplesoonsnow

寒くなるのと同時に乾燥もしてきますthink

そんな時に元気になるのは、この方ですsign01


病原菌やウイルスによる感染症が注意ですdanger

とくに小さいお子様や高齢の方は、
症状が強くなるので注意が必要ですflair
保育園や幼稚園では、すでにインフルエンザや
ウイルス性結膜炎、胃腸炎、おたふく風邪が
大流行ですsad


しか~しsign03予防をすることにより感染を
最小限にすることが可能ですeye

皆さんもご存じだと思いますが、
「手洗い・うがい・マスク」ですflair


当院では、必ずアルコール消毒を怠りませんsign01

ベットメイク時のアルコール消毒、
施術者の手洗い、手指消毒は年間を通して
徹底しておりますflair

つぎに、なぜ免疫力が低下するのか?
様々な原因がありますが、
・睡眠の質の低下
・食欲の低下
・ストレス
などなどです。

当院で出来ることを紹介させて頂きますthink

まず首や肩、背中、腰と様々なところの
筋肉が、硬くなれば疲れが抜けなくなり
睡眠時間を多く取っても全身倦怠感が、
起床時にあるなどに繋がりますdanger

マッサージやお灸、鍼治療などで
筋肉をほぐすことで
睡眠の質が向上してきます
ぜひともご来院した際には、
ご相談くださいconfident


当院の柔道整復師は、十年以上の経験をもとに
ケガへの処置が可能です
鍼灸師は、十年以上の経験があり、さらに病院勤務経験を
もとに内臓疾患からの痛みや慢性疾患等にも
的確に判断し適切な対応が可能です

安心してご来院くださいmaple



投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2015.10.23更新

皆さんこんにちは最近寒くなってきましたね。



浅野です。happy01



こう寒いと暖かい物を食べたくなります。



私浅野はラーメンが大好きです。


これは院の近くのラーメン屋さんの
ネギチャーシュー麺
大盛りでございます。happy02


見事間食しましたが・・・・・



しかし食べ過ぎで最近胃の調子が良くないです。down




そんな時にオススメがお灸治療なんですがheart





人間の体にはツボがたくさんあり



胃腸系の不調に効くツボに



お灸をすえると効果的です。



この他にも


冷え症。
生理痛
肩こり
腰痛
ぴりぴり痺れる神経痛

など様々な疾患に対して効果的です。

これからの時期気温がドンドン下がり



体が冷えやすい季節ですし

忘年会など何かと食べたり呑んだり


することが多くなる季節です。


調子が悪くなる前にお灸を使い


予防をしていくといいかもしれませんね。sign03







以上 浅野でした。

投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2015.10.21更新

こんにちは!

先日、当院の患者さん達と、交流会を行いました!

今回の交流会は、年齢層が高く

飲んべえの患者さん達ばかり(笑)




若い人と人生ベテランのお父さんとのコラボ♪

その後ろには、隠れて一生懸命

ビールつぎを練習している当院スタッフが(笑)






お母ちゃんから電話がかかってきて

まるで怒られているようなKさん(笑)





皆さんのおかげで、楽しい会となり

「また年末、忘年会やろうよ!」

なんて声もいただきました!


定期的に交流会は行っておりますので

お酒好きな患者さんは是非ご参加ください!

ただし、ほどほどに呑みましょう(笑)


浅野



投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2015.10.19更新

サッカー魂の火が、消えてしまった花井ですgawk

昨日の日曜日、久しぶりに高校サッカー選手権
東京予選の準々決勝を観戦してきましたsoccereye

過去にトレーナーをやっていた時を含め
観戦勝率は、なんと2割と・・・sweat02
とても低い勝率で不安を抱えての観戦でしたheart02

プロ選手を観戦することも良いですが、

花井は、1番高校生のスポーツを
観戦する事が面白いと感じますconfident

①限られた時間を最大限やりきる

②100%気持ちが前面に出ている

③家族という1番のサポーターがいる

この3つが、とても重要ですsign03

特に重要なのが②ですねflair

ブラジルW杯の試合でピッチに倒れこんだ選手が
何人いたでしょうか?

昨日の試合では、敗退してしまった学校の選手全員が
ピッチに倒れこんでる姿は、とても胸に響くものがありましたconfident

そして3年間、ユニホームの洗濯やお弁当作り等をしてくれた
お母さん達も色々な意味で選手と一緒に戦っていたんだなぁ~と
感じましたconfident

皆さんも機会があれば、高校生のスポーツ観戦いかがですかup

ただし
熱いものを感じて急激に体を動かすのは、避けてください
筋肉が硬い状態で急激に動かすと肉離れの原因ですdanger

ストレッチ運動を必ず行ってくださいdanger

昨日の試合とこのブログを書いていたら
再びサッカーの熱に少し火が灯ってきた花井でしたupflair





投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

2015.10.16更新

皆さんこんにちは、前回に引き続き院長の浅野です。



なんと足の痛みが消失しましたhappy01



やはりまだ若いから・・・



回復が早いんですね~smile




今日は当院で行っている治療の説明です。






吸い玉(すいだま)治療のご紹介。




銭湯などでよく高齢の方が腰などに


丸い跡がついているの見たことありませんか?




あれが吸い玉治療後の跡です。




吸い玉は筋肉の硬さの強い所にカップを置き


中の空気を抜いて皮膚を吸い上げることで


血管を広げて血液の通り道を広げて


血流改善を行うことができます。



筋肉の硬さや疲労のたまり度合いによって




吸い玉の跡が残ることがあります。



大体1週間ほどで消えていくのもですが・・・・confident



血流改善が出来ると代謝が上がり


筋肉の硬さが強く出にくい体になるので



腰痛や肩こりが出にくくなります。



特に強い痛みがなく


筋肉の突っ張り感や


重だるさ、鈍い痛みが出ている方に



オススメの治療法になります。



以上。




まだまだピチピチ若くいたい


院長の浅野でした。










投稿者: はれやか整骨院・鍼灸院 スタッフ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

はれやか整骨院・鍼灸院へのお問合せはこちら